運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
166件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-26 第203回国会 参議院 内閣委員会 第4号

これは、民主党政権下、平成二十三年六月に、この人勧制度廃止し、国家公務員非現業職に対し協約締結権を付与する法案を提出したときの、際であります。提出したんですけれども、東日本大震災によって残念ながら廃案となってしまいました。  その資料一は、まず制度の概要で、当局と認証された労働組合の間で団体交渉団体協約を締結するというものであります。

矢田わか子

2016-11-02 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

そういう経緯を踏まえた上で、現在我々は人勧制度を尊重するという立場を持ってやっているわけであります。  したがいまして、今は私としてはそういう気持ちでおりますけれども、個人的には人勧制度は維持すべきだと考えております。それをどういうふうに整理するかどうかについては、国会での議論で決めるべき話だと思います。

山本幸三

2016-03-09 第190回国会 参議院 議院運営委員会 第12号

そういうような財政状況の中でも官民の比較をする中で給料を上げていくとか、そもそもこの人勧制度のもっと中身ですよ。そのところでの、例えば民間との給与比較などをする方式自体が、それを、勧告を受け入れるというその前の段階として、そこのシステム自体に、やっぱり例えば高度成長時代ではないし、今、そういうところで時代に合っているのかなというふうにも思うんですね。  

森本真治

2016-01-13 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第1号

これまでも何十回と組合関係の方も含めて御議論いただいているということはありがたいことだと思いますが、その都度その都度、今の人勧制度でいいのか、労働協約締結権を回復しなくていいのかという目線で、十二条に基づいて検討をし続けていただかなくてはいけないと思いますが、これについて、もう一度大臣の御見解をいただきたいと思います。

後藤祐一

2016-01-12 第190回国会 衆議院 予算委員会 第3号

この三つの不公平、これは人勧制度の問題だけでなくて、政府の公務員改革に対する姿勢が問われる、現状、非常におかしなことになっていると思いますから、大臣、本日のところはあそこまでの答弁しかいただけないかもしれませんが、ぜひ真摯にこの問題を解決していただきたいというふうに思います。  次に、経済の話に移りたいと思います。  この予算委員会でもひたすら経済の話が続きました。

井坂信彦

2016-01-12 第190回国会 衆議院 予算委員会 第3号

やはり人勧制度、人事院勧告制度そのものを根本的に見直していくのが責任ある対応ではないかという観点から、以下、私は人勧制度中身についてお伺いをしたいというふうに思います。  まず、そもそも今の人事院勧告制度国家公務員法二十八条で、社会一般の情勢に適応するように国会公務員給与を決めることができるというふうな仕組みです。

井坂信彦

2014-04-03 第186回国会 参議院 内閣委員会 第7号

今の人勧制度に基づく交渉というのは、長年の歴史があって、それなりの意味があって定着していることなんだと思うんですよ。それを、何というんでしょうか、国民への費用便益のこともそうですけれども、一回二十三年ですか、春に出しているようですけれども、あんなの、やり方によっては上がる下がると書いてあるだけで、あんなのないですよ。

上月良祐

2013-11-29 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

例えば、現行の人事院ラスパイレス比較人勧制度そのものがどうのというんじゃなくて、具体的な中身を見てみますと、例えば、官の課長さんは民間の次長さん、それから、官の室長さんは民間課長さん、一個上と比べているんですね。同じ課長さん同士で比べていない。だから、国税庁の調査だと四百何十万なのに、その何割か高いものが人勧の結果で出てくる、こういうことになっているのではないかという疑いを持っております。

大熊利昭

2013-11-28 第185回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

私自身は、やはり、非現業一般職に対しては労働基本権を付与するということが大事だと思っておりまして、それに合わせて人勧制度廃止をしていくべきだ、それをこの法案に規定すべきだと思っております。  先ほど、島田先生も、公務員制度改革をする上でバランスを欠いているということもおっしゃいました。

村上史好

2012-02-28 第180回国会 参議院 法務委員会 第2号

魚住裕一郎君 次に、人勧制度廃止ということが去年の六月三日、国家公務員制度関連法案が提出をされました。それで、今回もそうですが、人勧にのっとってといいますかね、それで給与を改定をしてきたわけでございますが、それがなくなったら、じゃどうやって裁判官とか検察官の報酬、俸給を決めるのかということでお聞きしたいと思います。  

魚住裕一郎

2012-02-23 第180回国会 衆議院 議院運営委員会 第6号

そもそも、労働基本権制約代償措置である人勧制度さえ踏みにじり、公務員労働者に重大な不利益を押しつける本法案を、総務委員会では、わずか半日、極めて短時間のうちに趣旨説明から討論、採決、緊急上程まで押し通すという暴挙に、断固抗議するものであります。  本法案は、民主党、自民党、公明党三党の密室協議の結果であり、そもそも法案の形でその内容が明らかにされたのは、昨日の夜、午後八時過ぎであります。

佐々木憲昭